湯島聖堂 参拝 御朱印いただきました。

湯島聖堂 御朱印

さだまさしさんの「檸檬」という曲で名前だけは知っていました。

どういうところなのかも知りもせず、立ち寄ってみました。

御朱印あるって知りませんでした。

知識ゼロで見学していたら、

御朱印は○○でと書かれた札に引き寄せられて、いただいてきました。

湯島聖堂

湯島聖堂とは

史跡 湯島聖堂

徳川五代将軍綱吉は儒学の振興のため

1690年 湯島に聖堂を作り、

上野忍岡の林羅山の塾をここに移しました。

その後、100年

1797年 幕府直轄学校として

昌平坂学問所を開設しました。

これはそんな建物とは梅雨知らず、偶然撮った1枚です。

土日祝は中を見られるそうです。

昌平坂学問所

明治維新を迎えると聖堂・学問所は新政府のものとなり、

学問所は大学校・大学と改称されながらも存在していました。

そして

1871年(明治4年)廃止されてしまいます。

その後

1872年には東京師範学校(現在の筑波大学)、

1874年には東京女子師範学校(現在のお茶の水女子大学)が出来たそうです。

なので、こちらは近代教育発祥の地とされ、

1922年(大正11年)国の史跡に指定されたそうです。

偶然にも大変由緒あるところに巡り合いました。

御朱印はこちらの事務所でいただきました。。

中に入ると古い本の匂いがします。嫌いじゃない匂いです。

御朱印帳に書いていただきました。

最近では書き置きのものが多く、後で貼るのが面倒なので嬉しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました