豊国神社参拝 遠くから「あれ秀吉じゃない?」と認知できるくらいの完成度 明治天皇のお言葉で建立

御朱印

「あれ、秀吉の銅像じゃない?」っていうようなノリで見つけた豊国神社です。

映画やドラマ 漫画の中で描かれた豊臣秀吉とイメージがそう大差ないのに驚きました。

俳優も似ている人を選んでいるのですね。

大阪城見学の後、豊国神社を見つけ、参拝して来ました。

豊国神社の詳しくはこちら

大阪城豊國神社
大阪城内桜門の正面に鎮座する神社で 「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を奉祀する神社です。 農民から天下人になられた秀吉公に肖り出世開運の神として信仰を集めております。神社の行事・神事・結婚式・ご祈祷など様々な情報をお知らせしております。

豊臣秀吉の銅像

現在の銅像は平成19年彫刻家 中村晋也さんが作製されたものです。

戦争による物資の不足により昭和18年には無くなってしまったのを復元したのです。

御朱印

直書きしていただくのが1番好きなのですが、持ち歩いていなかったため、

書置きを購入しました。

300円でした。

ほぼプリントです。

御朱印はいろいろな種類がありました。

6月平日で参拝や御朱印に並ぶこともなく

ゆったりとできました。

社務所
豊国神社

ご覧いただきましてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました