ちい散歩

ちい散歩

隅田川沿いにあるアサヒビール本社22階で下町の夜景をビールとともに楽しむ/展望ラウンジ アサヒスカイルーム

隅田川沿いにはうんちビルで有名なアサヒビールの本社ビルがあります。 主に浅草の夜景が楽しめます。 ほどよい高さの22階。 正式名称は展望ラウンジ アサヒスカイルーム。 こちらあまり期待していませんでしたが、想像以上に良かったです。 到着して...
ちい散歩

浅草1丁目1番1号 神谷バー 浅草初心者の友人と訪れるディープなバー 下町生まれの自分には落ち着ける騒々しさ。

浅草初心者の友人を神谷バーに連れて行きました。 神谷バーでは まず、予め、席を確保しておきます。その後、食券を買います。お給仕さんが来てくれて、半券千切って間も無く到着です。 王道の電気ブランとチェイサーには生ビール。 猛暑だからお水もいた...
ちい散歩

浅草むぎとろ本店 最上階の麦トロビュッフェ初参戦 ビュッフェは戦いだが毎度の敗北 眺めもいいし穴場スポット。

浅草むぎとろ 本店でのビュッフェ3300円初参戦です。ビュッフェは戦いですが、今回も呆気なく敗北。 今回2時からの部を予約済みです。 絶対に予約が必要だと思います。 今日もずっと満席でした。 本店の最上階、おそらく以前は屋上だったところに幌...
ちい散歩

オリオンバスツアー うまうま王道で念願の出来立てとろーり湯葉救い体験 楽しすぎて美味しすぎるひととき/群馬県沼田市生ゆば処町田屋

オリオンバスツアー で群馬県沼田市生ゆば処町田屋さんにお邪魔しました。 ゆば救い体験が楽しすぎて美味しすぎました。 バスツアーでの 最初の訪問先がこちらでした。 偶然テレビでこちらが紹介されていて、美味しそうだったので、ツアーに参加しました...
ちい散歩

リストランテ&バーエボルタは国立競技場前にあるお洒落なレストラン、暑過ぎて命がけの外出、でも旧友と語らいながらのご飯は楽しい

暑過ぎて外出するのが億劫になりますが、 旧友と語り合うため、 国立競技場前のリストランテ&バーエボルタを訪れました。 人気店なので、1ヶ月以上前に予約しました。 国立競技場の本当に目の前です。隣りのアイススケート場には10年以上前に訪れたこ...
ちい散歩

鰻串 川二郎/女将さんが一心不乱に焼く絶品鰻串 鰻の煙でお酒が飲める。

鰻串を焼く煙で酒が飲めるカウンター。 開店直後、女将さんが一心不乱に串を焼き始めた。 もうそれだけで、お酒が飲める。 土曜日、開店前にはすでに行列が出来ていました。これは1巡目を逃したかもしれん。 と思っていたら、ギリギリ入れました。 どん...
ちい散歩

2025年6月大阪・関西万博イタリア館【ファルネーゼのアトラス】大理石彫刻を映像と音楽が至高へと導く

イタリア館【ファルネーゼのアトラス】を万博会場で鑑賞できました。 拝みたいくらいの感動でした。 音楽と周囲の映像もあり、 気持ちも高揚しました。 大理石彫刻が大好きです。 今回ファルネーゼのアトラスに会うために大阪・関西万博を訪れました。 ...
ちい散歩

押上 志な乃 インバウンドで混雑したスカイツリー内の飲食を避けて、麒麟ラガーと極上の手打ち蕎麦で涼む

スカイツリーの店舗はいつでもインバウンドで大混雑しています。 今回、住宅街の中にある【志な乃】を訪問しました。 麒麟ラガーはいつ飲んでもうまいし、ちょい太めの蕎麦はソシャクを必要とし、唾液の分泌を活発にしてくれます。 押上 春慶寺にお墓参り...
ちい散歩

珈琲ショップ 待合室2 地下鉄銀座駅に見つけたレトロな居心地良い喫茶店

穴場です。 映画の時間までの調整でどこか座って休めるところを探していました。 銀座はお店は多いけれど、どこも満席です。銀座三越か銀座東急ビルの中のどこかで探そうと地下を歩いていたところ、目の前に現れた喫茶店、空いていたので、すぐ着席。 アイ...
ちい散歩

五代目花山うどん 日本橋店 行列に並んで食した鬼ひも川うどんは最高 群馬の本店は百名店選出/インバウンド多し

本日初来店。 銀座店は10時から整理券を配るとのこと。 さすがに10時に銀座は無理だから日本橋店にしぼった。11時開店に合わせ、10時半に並びました。 結構並んでいるけれど、1巡目に入れるだろうと思っていたら、まさかの2巡目。店内に入れたの...