究極のシンプル財布を購入しました。
その名も
Hermèsのカルヴィデュオ、
お色はノアール、
素材はエプソン
です。
結局メルカリで購入してしまった記録です。
エルメスは高価だから
買う時はよくよく考えないといけません。
買いたくても
在庫がいつもなくて
買えないから、
出会ったら即効買わないといけません。
数年かかってたどり着き、
私が一生使うと決めて買ったものは、
シルクインの小銭入れとシチズンツイルの財布。
シルクインの小銭入れはフランスエルメスから個人輸入して手に入れました。
日本エルメスでは、可愛いお色は上顧客に紹介されてしまい、店頭に並ぶことはない!
と思ってます。(偏見あり)
シチズンツイルはカード決済が出来ず、息子に頼んで買ってもらいました。
(息子曰く、フランスの個人輸入で怪しいアカウントだと思われているのではないか。)
こんなにHermèsが値上がりするのなら、もっと小物を買っておけばよかったです。
(まっ、私などが近い未来が想像できていたら、もっと株で儲けられているはずだし、大抵の人間があの時こうすれば良かったと思って生きているはずだから仕方ないか。)
2025年3月 カルヴィデュオの価格
↓の画像を笑わないで下さい。
エルメス小物を実物大にして切ってある厚紙なのです。
バスティアは小銭入れですが、カードが入らないので、購入するのをやめました。
これ以外にも長財布や手帳等も厚紙作製しました。(笑)
90200円です。
素材は不明です。(素材によって価格が変わります。)
店舗に在庫がない。
オンラインでも見ることがない。
しかもHermèsは素材によって同じ商品でも値段が違うのです。
カルヴィデュオは小銭・お札・カードが入れられる完璧なミニ財布です。
(私個人の意見です。)
素材は硬い革のエプソンが適していると思い、しぼって探しました。
信頼できる出品者様から
カルヴィデュオ・ノアール・エプソンを買おうと
ヤフオクとメルカリにしぼって対策をねりました。
カルヴィデュオが本物かどうかが大事
転売ヤーからは購入したくありません。
自分では使うつもりがなく購入し、
定価に上乗せして他の方に売るという商法はめっちゃむかつきます。
でもカルヴィデュオはそこまで人気がないので、多分上乗せすると売れないです。
メルカリ事務局に10%搾取されて、送料無料で出すと赤字になります。
なので、転売するのなら数年寝かせないとなりません。
それでも元々の定価が10万を切るので、辛抱強くないと駄目ですね。
私は箱・タグ・店舗カードの有無で新品未使用品を探しました。
自分で買ったけれど、
やっぱり使わなかったというのは自分にもあります。
エルメス店舗で品物を見つけると、
テンションが上がってしまい、
使う予定がなくても
とりあえず買っておこうという気になってしまうのです。
だからそういう方はタグと店舗カードと品物を箱に入れたまま保管するのです。
私は箱の中に
リボン・タグ・店舗カードとともに、
この箱は何の商品でいつどこで購入したかを書いたメモを入れるようにしています。
領収書(レシート)も入れればいいじゃないかと思うけれど、
箱が小さいとうまく入らないため、別保存にしてあります。
悩みに悩んでいたら、他の方に買われたカルヴィデュオ
フランスエルメスで購入してきたカルヴィデュオを出品されていた方のを毎日見ていたら、
他の方に買われてしまいました。
しかもお値引きありでした。
その出品者様はパリでの購入レシートも添付されていたのに残念です。
悔しいです。
85000円(送料込み)でした。
なので、本物かつなるべくお安くという基準を
本物で85000円ならよし
に変えました。
そして、
2024年10月購入された方のを85000円で専用にしていただきまして、
無事手元に参りました。
メルカリルールだと専用にしていただいても
先に購入した方が買う権利があるので、
お値下げしていただいてからはどきどきでした。
仕事が手につかないとはこのことです。
Hermèsは毎年2月に価格改定をするので、
8万円台で手に入れられたということで自分に
「良くやった!」と褒めてやりたい。
気になる刻印ですが、
とてもわかりにくい場所にあり、画像も撮りにくかったです。
2024年の刻印はWです。
なんとか撮影できたので、載せておきますね。
カルヴィデュオコンパクト
使い勝手はとてもいいです。
究極のシンプル財布、つまり地味な出で立ちなので、
ひと様から「可愛いぃ」の賞賛は全く受けません。
むしろ、私が選ぶ財布にしては地味だねの声が多いです。
もう買い替えたりするのも面倒なので、ボロボロになるまで使い続けるつもりです。
お読みいただきありがとうございました。