生活・暮らし・家族

生活・暮らし・家族

ムートンを自分で洗ってみた、手袋編。

ムートンジャケットのカビだらけの画像を撮るのを忘れたため、 グローブ編に致しました。 クリーニング屋さんに出すと「諭吉1枚」は出ていくので躊躇し、 いつも軽くパンパンってはらってそのまま保管していました。 ですが、 昨年お気に入りのムートン...
生活・暮らし・家族

1週間遅れの母の日、同棲してる彼女からキャラメルもろた。

なかなかセンスの良い彼女、家に遊びに来た時には美味しいバタークッキーを持ってきてくれました。 今日、息子に会ったら、その彼女から この番号に食べる前に気がつき、検索しました。 NUMBER SUGAR ひとつひとつ味が違いました。 キャラメ...
生活・暮らし・家族

昨日は母の日だから自分にご褒美あげた。GODIVAのサブレショコラ。

GODIVAのサブレショコラ 美しい、そして美味しい。 限定の宇治抹茶&ホワイトチョコレートは1番手前ので サブレという名前のクッキーの中にチョコレートが挟んであるという認識です。 めっちゃ美味しいけど、食べにくいです。 間に宇治抹茶を練り...
生活・暮らし・家族

今さらだけど「別の人の彼女になったよ」wacci 考察してみた。

最近こればかり聞いています。 おばさんなりに考察してみました。 最初はこちら。 wacci Full Ver. このフルバージョンのミュージックビデオは自分で物語を想像できます。 出演者の2人がすごく合っていると思います。 目線、表情で微妙...
生活・暮らし・家族

GODIVA COOKIESクッキーの詰め合わせいただく。

お菓子をいただく機会は割と多い方だと思います。 今日は 解体工事でご迷惑をおかけしたと関連会社から3度目のお菓子参りです。 揺れたし、すごい音でした。 年のせいか、解体のせいか じっとしているとまだ身体が揺れているような気がします。 1度目...
生活・暮らし・家族

ヘアドネーション 髪を寄付する行為。2009年から日本でも始まった。私でもできるかどうか調べてみた。

気がついたら、臓器提供できる年齢を過ぎていました。 お金以外に何かできることはないかと考えてみました。 そこでヘアドネーションにたどり着きました。 ヘアドネーションとは? 簡単に言うと 寄付された髪(ヘアドネーション)を使用して作ったメディ...
生活・暮らし・家族

0秒チキンラーメン そのままかじる用 ひとくちだとわからないけど、食べていくと美味い。

これだったら、もともと一口サイズになっているお菓子のベビースターの方がいいんじゃないかーっと思いませんか? 似ているけれど、ベビースターは「おやつカンパニー」の商品です。 前歯が自分の物じゃない人は小さく砕いて食べないと、危ないですよ。 基...
生活・暮らし・家族

小林麻耶・市川海老蔵問題について私の意見。麻央さんのがん治療。

最初は、姉である麻耶さんの意見もここだけは本当なんじゃないかと思いました。 (いろんな暴露動画があります。) そこで 主人がポツリと言いました。 海老蔵は妻のことを思って、それが最善だったと思ったから、そうしたんじゃないかな。 小林麻耶さん...
生活・暮らし・家族

愛子さま 初めての記者会見 ご立派で泣けてきた。

2022年3月17日(木)皇居・御所 国民と苦楽と共にする ノーカット版を見ていて、泣けてきました。 まだご覧になっていない方もぜひみてください。 それだけです。 愛子さまが天皇になればいいのにと思う国民が多いと聞きます。 こんなにもご立派...
生活・暮らし・家族

CanonレーザープリンターA4モノクロ複合機Satera MF262dw購入までの記録 楽天vsAmazon家庭でもレーザープリンターを使いましょう。

レーザープリンターの良さを知っていただきたいと思い、記事にしてみました。 今まで使っていたCanon LBP3410のトナーカートリッジが無くなったので、 本体自体を 買い替えることにしました。 LBP3410はリース契約をしていた物件でし...