生活・暮らし・家族

生活・暮らし・家族

Amazonアソシエイトにブログ3年目で登録してみたけれど、180日以内に3件以上の売上を果たすことができるでしょうか。

不安だし、今のところ登録しかできてなくて、商品リンクがはれなくて、 目を背けたくなっています。 きっかけ 広告収入には元々興味がありました。 ご縁があって、 ブログを見にきていただいている方が 私の使っているものに興味を持っていただいて、 ...
生活・暮らし・家族

元環境省大臣 小泉進次郎さんが始めたレジ袋の有料化、私は反対でした。現在はこんな感じです。

レジ袋有料化になってもうすぐ2年。 小さなことからコツコツってことは知っていますが、 それより議員の人数や議員の手当から減らすべきだと思いませんか。 国会切り抜きをご覧ください。 小泉進次郎議員 詳しくはこちら↓ 2022年7月現在、環境省...
ちい散歩

新宿伊勢丹 ラ・ターブル・エディアールでお一人様ランチを楽しむ。

エルメスの予約時間までに暇だったので レストラン街で休憩ランチしてみました。 平日で開店から間もないせいか、どのお店も並ぶことなく入れそうです。 散々悩んだ挙句、こちらのお店にしました。 カジュアルフレンチ ラ・ターブル・エディアールです。...
生活・暮らし・家族

メルカリ事務局から商品削除・利用制限のお知らせで30分の作業が一瞬で消えた!!!

エルメスのバッグが欲しいけれど、 自営業で、奴隷制度を受け入れているため、毎月定額の給料手当等はありません。 自力で少ない資金から 国内株式を売買したり、配当金いただいたり、 昔の貴金属を売ったり(もう3回も売りに行っています。)、 ヤフオ...
ちい散歩

ちい散歩③東京スカイツリーは遠くから見るのがお勧め、登らなくてOK。

来月から日本に海外旅行者がやってくるとのニュースを見ました。 混雑する前に行ってこようと前日予約で入場券を買いました。 行ってきました。 大人は展望デッキ+展望回廊入場券のセットで2700円。 (当日券は3100円) 公式ホームページではす...
生活・暮らし・家族

ヘアドネーション②小6男子に拍手!

以前ヘアドネーションについての記事をかきました。 今日はこんな動画を見つけたので、お知らせします。 ひとりのお子さんの医療用かつらを作るのには50人分の髪の毛が必要なんだそうです。 病気のため、髪の毛が抜けてしまい、 本人が 恥ずかしい気持...
ちい散歩

ちい散歩②神田藪そば

有名なかんだやぶそばに1度は行ってみたいと思っていました。 日本橋三越エルメスから、 神田方面に歩いてみました。 あっち方向に行くと 神田明神があるかな~という感じで歩きました。 歩いていたら、 神田藪そばの看板。 入ってみました。これは奇...
ちい散歩

ちい散歩①誕生地編 墨田区京島

スカイツリー近くに両親の眠るお墓があります。 そこから 何十年ぶりかで生誕地を散歩してみました。 スタートはスカイツリーのある押上。 そこから一駅「曳舟」まで歩きました。 駅前にはお世話になっていた中西歯科がありました。 親知らずを大学病院...
生活・暮らし・家族

ムートンを自分で洗ってみた、手袋編。

ムートンジャケットのカビだらけの画像を撮るのを忘れたため、 グローブ編に致しました。 クリーニング屋さんに出すと「諭吉1枚」は出ていくので躊躇し、 いつも軽くパンパンってはらってそのまま保管していました。 ですが、 昨年お気に入りのムートン...
生活・暮らし・家族

1週間遅れの母の日、同棲してる彼女からキャラメルもろた。

なかなかセンスの良い彼女、家に遊びに来た時には美味しいバタークッキーを持ってきてくれました。 今日、息子に会ったら、その彼女から この番号に食べる前に気がつき、検索しました。 NUMBER SUGAR ひとつひとつ味が違いました。 キャラメ...