空白 それぞれの登場人物の気持ちになれる。何度も涙した映画。古田新太・松坂桃李・伊東蒼・寺島しのぶ

マニキュア 映画鑑賞

本当は万引きしてないのではないか。

青柳は女の子にいたずらしたことあるのか。

花音の部屋にある熊のぬいぐるみに入っていたマニキュアの意味。

モヤモヤは残りましたが、良い映画でした。

Bitly

古田新太は娘を失った父親

添田 充

離婚して、一人娘を育てています。

職業は漁師です。

気性が荒く、キレやすく、言葉の暴力も得意で、すぐに殴ったりします。

普段、娘には関心がなさそうです。

花音が死んだ後、

最初は他者を責めるばかりでしたが、

自分にとってどんなに娘が大事だったか気づき、生まれ変わっていく様が見事でした。

伊東蒼は事故で死んでしまう女の子

添田 花音

要領が悪く、回りをイラつかせてしまう女の子です。

クラスメイトからの印象も薄いです。

スーパーで万引し(万引きしたかどうかは最後まで不明)、店長に追いかけられます。

道路に飛び出し軽自動車にはねられた後、反対車線に飛ばされ、トラックに引きずられて死亡してしまいます。

前日、父親に学校のことで相談があると言ったものの、

やっぱりいいと口には出していませんでした。

学園祭の準備で飾り付けの花を丁寧に作ったり、

手を貸して欲しいクラスメイトがいれば駆け寄っていく女の子です。

松坂桃李はスーパーアオヤギの店長

青柳道人

父親から店を継ぎました。

万引きした中学生の女の子を追いかけたところ、

女の子は事故にあい死亡してしまいます。

態度や言動がはっきりせず、わかりにくい人物です。

女の子が本当に万引きしたのかどうか、

青柳が手をつかみ裏に連れていくのですが、

そこで何があったのか

そしてなぜ女の子が逃げ出したのか

空白のまま、物語は続いていきます。

自分の父親が死ぬ前に電話してきたのに、無視してパチンコをやっていたことを気にしています。

寺島しのぶはスーパーアオヤギのパート従業員

草加部麻子

店長のことが好き。

ボランティア活動にも熱心で、

マスコミ等に悪く言われる店長を守ろうと頑張る姿が痛々しく感じました。

田畑智子は事故で死んだ女子中学生のお母さん

翔子

添田充とは離婚して、再婚した夫とは不妊治療の末、子どもを授かり、妊娠中です。

添田が暴走するのに意見が言えた人物です。

花音が死んだ場所に政治家の立て看板が新たに置かれ、それを必死に動かそうとする姿に感動しました。

片岡礼子は軽自動車を運転していた女性の母親

中山緑

娘の中山楓に付き添い、添田に謝りに来ていました。

添田はお詫びに来た楓のことを無視していました。

楓は罪の重さに耐えきれず、自殺してしまいます。

お通夜に現れた添田に

「娘のことを許してください。」と言うシーンは

涙こぼさずに見られない、名シーンです。

藤原季節は添田の弟子、良き理解者

添田の船で弟子として働いていましたが、

花音の死後、以前にもましてモラハラ人間になった添田についていけず1度は離れてしまいます。

ですが、心根はいい人間だと理解しているのか、

添田が立ち直っていくのに寄り添います。

奥野瑛太はスーパーアオヤギの焼き鳥弁当が好きだった。

近くの現場の職人らしき人。

青柳がスーパーを閉店させ、警備員の仕事をしていた時、

そばにやってきました。

「スーパーアオヤギの店長さんですよね?」

そうやってと聞く人は

大抵花音の事故についての興味本位でからんでくる人でした。

彼は、

スーパーアオヤギの焼き鳥弁当が美味かったから、お礼を言いにきました。

スーパーが閉店したことを残念がり、お弁当屋さんで焼き鳥弁当を再開して欲しいと言っていました。

彼としてはたまたま元店長がいたことで思っていたことを言っただけですが、

青柳には救いの言葉だったかもしれません。

事故を報道するマスコミ関係者

視聴者が食いつきそうな内容を編集して報道するマスコミ関係者にあきれました。

実際はそうでないといいなと思います。

あらすじと感想

万引きをした女子中学生を追いかけたら、

道路に飛び出して、車にひかれて死んでしまいました。

父親はつぶれた死体を見て神経崩壊します。

多分、普通はうつになっちゃうと思います。

添田は

自分のやり方で娘の死の真相を探っていきながら、

娘の気持ちを理解しようと奮闘します。

タイトルの「空白」は何を表しているのか考えてみました。

まず、

① 花音がスーパーアオヤギでマニキュアの瓶を触っていて、

すぐに店長の青柳に手をつかまれ、奥に連れられていきます。

その後、走って出てくる花音を追いかける青柳のシーンになります。

マニキュアをポケットに入れるとかバッグに入れるとかのシーンはありません。

別室でマニキュアを前に説教するシーンも

花音に何かをしたとかのシーンもありません。

空白です。

② 添田は娘が死んでから、娘のことを何も知らないことに気がつきました。

かなりの空白です。

最初は花音は万引きをしていない、したとしてもいじめにあっていて、強制的に取ってくるよう言われたんだと理由をつけています。

クラスメイトらのアンケート結果で、花音が印象の薄い人間だったとわかりました。

ネット情報で青柳が花音をいたずら目的で連れていったのではと疑念が出てきました。

マスコミ情報にも踊らされています。

花音のぬいぐるみの中にマニキュアが数本入っているのを見つけました。

それらは買ったものかもしれないし、万引きしたものかもしれません。

ただ添田はそれを袋に入れて、外のゴミ箱に捨てます。

③ 青柳は店長としてスーパーにいますが、ただいるだけみたいに見えます。

親が死んだから仕方なくスーパーを継いだみたいに見えます。

ですが、女子中学生が自分が追いかけたことによって、事故死してしまい、これまでとは同じようにいかなくなりました。

追いかけたこと、追い詰めたことに落ち度はなかったのか、連日責められる立場になってしまいました。

彼にとっては今までの日常が空白だった気がします。

彼も精神を病んだ被害者だと思います。

買ってきたお弁当に唐揚げが入っておらず、弁当屋に電話でクレームするシーンがあります。

その後、さっきの暴言をお詫びする電話をしています。

自殺を試みますが、パート従業員によって阻止されます。

追い詰められていました。

④ 草加部は自分より弱い人間にはパワハラも行う人間です。

絶えず、自分の心の空白を埋めようとしている感じがします。

承認欲求も強いと思います。

人の嫌がることも進んでやる本質的にはいい人間ですが、押し付けがましい一面もあります。

青柳に対して、いろいろ一生懸命なのですが、空回りしていました。

まとめ

添田が青柳に話します。

花音が万引きしたかもしれないなとも思っているけれど、

お前に対する疑いがはれない。

これが、答えかなと思いました。

花音が死んでしまった以上、空白はうめられないからです。

中学校の先生が花音が描いた絵を持ってきてくれました。

イルカ雲を描いた絵がありました。

少しだけ、添田も楽になったかもしれないなと思いました。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました