都立高校入試・男女別定員制について。男女平等なのは当然として、人数半々はある程度仕方ないのではないかと思う。

学校の机 生活・暮らし・家族
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

2021年6月29日(火)のニュースまま

東京都立高校入試で男女別定員制が設定されていることに対し、「都立高校入試のジェンダー平等を求める弁護士の会」が28日、都内で記者会見し、制度の廃止を求める意見書を来月にも都教育委員会や文部科学省などに提出する考えを示した。

 同会は、東京医科大などの医学部不正入試問題で、大学を相手取った損害賠償請求訴訟の弁護団有志で構成している。同会によると、大半の高校で女子の合格基準点が男子を上回り、女子が不利になっているという。

 意見書では、男女別定員は「能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利がある」とする憲法や教育基本法などに違反しているとして、即時廃止を求めた。また、「見過ごせない性差別であり、医学部入試の女性差別と根は同じ」と指摘している。

男女別定員制の設定はいいのではないか。

男女共学のいいところがつぶされてしまうのではないかと危惧します。

共学の体育祭や学園祭はとても楽しそうです。

男女平等だから成績順に合格にしていくっていうのは

ごもっとも。でも

女子にとって本当に嬉しいことなのでしょうか。

学校は勉強だけの場所じゃないと思います。

県立高校は男女別定員制じゃないのかな。

都立日比谷高校は制服がなく、自由な校風で卒業式はウエディングドレスを着たりと毎年TV放映されます。共学でとても楽しそうな雰囲気です。

息子の通っていた都立高校も当時、女子の偏差値の方が高かったです。

都立は内申書も重要な点数になるので、コツコツとやる女子には負けてしまいます。

自分が女子高出身だからこそ、言いたいのです。

男女の比が半々だからこそ、楽しめることってあると思うのです。

女子の比率高めだと、イケメン男子はいいけど

そうじゃない男子は辛い日々にもなりそうです。

世の中の流れからすると。

世の中の流れからすると、仕方がないのかもしれません。

ですが、埼玉県の川越高校・浦和高校・春日部高校・熊谷高校は

県立なのに男子校じゃないですか。

県立で男子校はおかしくないですか。

まずはこちらをなんとかするのが先だと思います。

県立の女子高ってあるのかな。

まとめ

男女平等にしていくのは難しいですよね。

まず、女性の政治家増やすところからはじめてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました