事実に基づく物語です。
あらすじと感想
事実に基づく物語ということはそのご家族がいらっしゃるわけで、
普通に育ててくれた両親に感謝をしました。
借金取りがアパートに押しかけてくるのを電気を消して過ごす家族、
ここではその理由は語られていません。
父親(リリーフランキー)は煙草を買いに行くと出ていき、戻ってきませんでした。
それから13年後、長男(斎藤工)は大手の広告代理店に、
次男(高橋一生)は警備会社に就職しています。
母親(神野三鈴)の苦労は並み大抵ではありませんでした。
交通事故ではねられてしまうのに、その後も顔半分あおたんつくりつつも水商売に出勤するお姿に母親の強さを感じました。
父親は余命3ヶ月で姿を現したけれど、次男以外はお見舞いに行きませんでした。
父親のお葬式、
隣で苗字が同じ松田家がお葬式をしています。
父親の葬式には数人がきてくれました。
坊さんよりひとことお話をと言われそれぞれが父親との思い出を語ります。
友人らの言葉が胸に刺さります。
長男次男が知っている13年前の父親は(映画から知る情報で)
ギャンブルばかりやっていて借金を負い、家を出て行った印象です。
父親の知り合いが語る父親は
お人好しで
自分も入院しているのに他人の入院費の心配をして工面したり、
住む場所を失った人に自分の家を提供するなど
感謝されていました。
少年らが野球する公園で母親が
置いていった煙草を吸っています。
(13年前のハイライトだと思われます。)
内容はわからないけれど、手紙が届いていました。
劇中では母親は愚痴も言わず、一生懸命働く様子でした。
父親の人柄・人間性を知っていたのでそうしたのかもしれません。
情報が少なくてなんで借金取りに追われるのかわかりませんでしたが、
人が良いから連帯保証人とかになってしまったのかもしれませんね。
13年前、雀荘に次男が賞を取った作文を持っていきます。
父親はそれをまだ持っていました。
長男は葬式の後、泣けてきちゃうのだけど
父親は罪なことしましたね。
長男は会わずに死んじゃったから後悔が残ると思います。
戻って来ないで、ひっそり死ぬのもありだったと思いました。
どんな人も死んだら悲しむ人がいます。
どこかで生きてるだろうと思わせといてくれた方がいいな。
コメント