チャイルドプレイ2019年版、チャッキーは可愛くないし、かわいそうな気もする。

映画鑑賞

まずは中毒性のあるこの歌を聞いて欲しいです。

映画『チャイルド・プレイ』特別映像 歌詞付きバディソング

歌詞

死ぬまで君は僕のバディ

どれほど愛しているかわからないよね

君のことを絶対に放さないよ

死ぬまで君は僕のバディ

ただの友達じゃない僕は君の親友

君がひとりぼっちで泣いても大丈夫

僕がずっとそばにいるよ

死ぬまで君は最高のバディ

ただの友達じゃない僕は君の親友

僕を捨てないで

別れを言わないで

僕が死ぬ日まで僕は君のもの

君が死ぬ日まで僕は君のもの

英語歌詞

You’re my buddy

Until the end

More than a buddy

You’re my best friend

I love you more than

You will ever know

I will never let you go

2019年のチャイルドプレイ

映画 『チャイルド・プレイ』予告編
Bitly

IT”それ”が見えたら終わりの製作陣をむかえ、現代版として映画化されたものです。

チャッキーが現代顔になっています。

可愛いとは言い難いおっさん顔になっています。

アメリカでは可愛い顔なのでしょうか、理解できません。

1988年チャイルドプレイから30年たっていてもチャッキー大好きです。

2019年チャイルドプレイ あらすじと感想

現代カスラン社ベトナム工場での出来事です。

サボっていた作業員が罵倒され、首になってしまいます。

セリフから察するに、元ホームレスらしいですが、このような人形の重要部分の部品を入れる時に携わっているのがちょっと変です。

作業員は

バディ人形の中心、頭脳の大事な行動制限・暴力抑制・言語制限を全削除してしまいます。

その後、作業員は自殺。

雷が鳴り、どうやらチャッキーができたようです。

まわりまわって、友人のいないアンディの元にバディとしてやってきました。

で、

観て気が付いたことを報告致します。

このグッドガイ人形は出荷前に人間によって細工をされ出来上がりました。

ご主人様として最愛のバディであるアンディのために全てやってしまっているのです。

AI人形の暴走です、

仕方ないです。

制限されないで、出荷されてしまったのですから。

アンディがつぶやいたことをそのまま受け取り、ママの恋人を殺してしまったりしています。

AI機能のついたおもちゃをも操り、めちゃくちゃにしていきます。

ちょっと不良っぽい仲間達が最高でした。友人のいないアンディに友人が出来てよかったです。

今なら、Amazonプライムで

1990年 チャイルドプレイ2

1991年 チャイルドプレイ3

2019年 チャイルドプレイ

がただで観られます。

https://amzn.to/3xp9Gux

人間味は感じられません。

ので笑いはありません。

チャールズ・リー・レイが乗り移ったチャッキーは

人形の身体であるゆえに、失敗してしまうこともあり、

それも面白かったです。

1988年 チャイルドプレイ

湖畔の絞殺魔・シリアルキラー・プードゥー教の信者チャールズ・リー・レイが

逃亡中に刑事に撃たれます。

おもちゃ屋に逃げ込んだチャールズはプードゥー教の呪文で

グッドガイ人形の中へ魂を乗り移します。

人形の中にずっといると出られなくなるので

アンディという男の子の身体に乗り移ろうと必死になるお話でした。

1990年 チャイルドプレイ2

チャッキー、おもちゃ工場で… | チャイルド・プレイ2 | 映画シーン

前回焼死したチャッキーでしたが

カスラン社はこのグッドガイ人形を蘇らせてしまいます。

丁寧にコゲをこそぎ落としたり、歯の間の汚れを取ったりしました。

眼球を入れる時に機械が誤作動を起こし、社員の目の中に眼球が入ってしまう大事故が発生しました。

社長秘書はこの不吉な人形の処分を命ぜられますが

反対にチャッキーに殺されてしまいます。

車の中に入れる時、押し込んで、ガンガンチャッキーの顔をぶつけていたので、

危ないなと思ったら、そら見たことかになってしまいました。

チャッキーはアンディを探し、里親のところに行きます。

アンディの身体を求め、

学校の先生を殺したり

里親の父親

里親の母親を殺します。

アンディは

同じ里親の家で暮らすカイルと助け合って、アスラン社のグッドガイ人形工場でチャッキーと戦い

見事勝利をおさめます。

アンディを手に入れるために必死になるチャッキーの奮闘ぶりが面白かったです。

1991年 チャイルドプレイ3

チャッキーが壊れた | 結末場面 | チャイルド・プレイ3 | 映画シーン

人形工場の廃液でどろどろに溶けてしまったチャッキーですが、

おどろおどろしい感じでよみがえります。

あれから8年、アンディは里親を渡り歩き、成長し、軍隊に入りました。

よみがえったチャッキーはアスラン社の社長の家で社長を殺し、アンディの行方を探しました。

チャッキーは人殺し人形ですが、賢いです。

今回は軍隊の訓練学校に忍び込み、たくさんの殺人をします。

人形が人を襲うはずがないと思っているから、騒動になるんだとしたら、

今回はたくさんの目撃者がいるので、次回から大丈夫かもしれません。

目撃者のひとりはチャッキーを見ただけで心臓発作で死んでしまいます。

アンディの代わりに子どもの兵隊を見つけ乗り移ろうとしますが、

アンディに阻止され、死んでしまいます。

今回は同僚の女性軍人も一緒に戦ってくれました。

チャイルドプレイを観る順番

1988年 チャイルドプレイ

1990年 チャイルドプレイ2

1991年 チャイルドプレイ3

1998年 チャイルドプレイ/チャッキーの花嫁

2004年 チャイルドプレイ/チャッキーの種

2013年 チャイルドプレイ/誕生の秘密

2017年 チャイルドプレイ/チャッキーの狂気病棟

2019年 チャイルドプレイ  IT製作陣の現代版チャッキー

チャイルドプレイ3以降は笑えるシーンもあります。

チャイルドプレイ3までが好きです。

人や悪魔が乗り移っている人形は怖いです。

同じく死霊館シリーズも大好きです。

外が明るい時間に観るとあまり怖くないので、怖い映画は昼間に限ります。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました